学校生活全般

校名「京華」には、どのような意味があるのですか。
名付け親は、明治維新で活躍した品川弥二郎(創立者・磯江潤が敬慕し折々に相談した人物)です。「京華」は、「日本の中心、東の京(東京)にあって華やかに輝く学校となれ」という意味です。 ※入試・説明会に関するご質問は「入試Q&A」のページを、学費・制服・学校指定品等については「中学学費・諸経費」または「(高校)学費・諸経費」のページをご覧ください。
どのような校風ですか。
素直でおっとりとした気質の生徒が多く、伸びやかで落ち着いた校風です。どの生徒も、達成感と自信さえ持てば力を発揮します。私達は、その、生徒一人ひとりの可能性を信じて、厳しく、しっかりと指導しています。
いじめにはどのように対処していますか。
「いじめ」には、処分を含む厳しい姿勢で対処しています。また、「いじめは許さない」という雰囲気作りも重視しています。さらに私達は、一人ひとりの生徒をよく観察し、声を掛け、教職員間の情報交換や、個別面談、ご家庭との連絡による早期発見にも努めています。それでも「いじめ」が発生しないわけではありません。本校では、感情の行き違いやコミュニケーション不足がきっかけとなることが多いようですが、そのような小さなトラブルのうちに教員が介入し、深刻になる前に素早く適切な指導を行って、早期の解決を図るようにしています。(「京華中高・いじめ防止基本方針」による)
カウンセラーはいますか。
保護者・生徒を対象とした相談室があり、カウンセラーが様々な相談に応じています。また、教育相談係の教員や担任が、相談に乗ることもあり、カウンセラーと協力しながら、生徒達の成長を見守っています。
携帯電話やスマートフォンの持込み・使用は可能ですか。
使用ルールを確認する意味で、本人と保護者から申請してもらい許可をしています。登校したら、電源を切って担任に預け、下校時に返却してもらうスタイルで指導しています。
地震・災害対策は万全ですか。
大規模災害では想定外のことも起きますが、可能な限り万全となるよう、常に整備をしています。現在、全校生徒3日分の食料・水、その他の装備を備えています。生徒には「防災マップ」、保護者には、学校・家庭の連携の方法を記載した「防災マニュアル」を配付しています。緊急時には、生徒や学校の状況を「本校ホームページ」や「緊急連絡メールシステム(事前に登録された複数の連絡先へのメール・電話・FAX)」で発信します。さらに、「都内私立中学・高等学校との避難校ネットワーク」により、生徒の通学途中の安否情報を把握していきます。

中学校(クラス編成・学習面)

中学のクラス編成や、高校に進学した時のクラス編成について教えて下さい。
効率的な学力伸長を目的に「特別選抜/中高一貫」の2コース制を採用し、入試も別枠です(入試時のコースアップあり)。毎年クラス替えを行い、進級時のコース変更も可能です。さらに、中2からは、思考力・判断力・表現力や英語4技能などが問われる大学入学共通テストも視野に入れた「国際先進クラス」を選抜します。「特別選抜クラス」「国際先進クラス」は、高校「S特進コース・特進コース」へ、「中高一貫クラス」は「進学コース」へと接続します。
中学カリキュラムで京華らしい点があれば教えて下さい。
数学の1時間「数ゼミ」は、基本的な計算問題を中心に指導し、「English・Communication(英会話)」ではネイティブが指導します。また、体育の1時間は「柔道・剣道」が選択必修で、原則6年間、同じ種目を継続して習得します。
勉強に遅れてしまったときに、どのようなフォローがありますか。
各学年で、英語・数学のキャッチアップ講座(放課後補習)があります。定期試験ごとに到達度が十分でない生徒を指名し、遅れが大きくなる前に早めに手当てをします。不定期ですが、教科担当者の判断による放課後補習や、質問への対応もよくおこなわれています。
昼食は、お弁当を持っていくのですか。
お弁当持参をお願いしています。お弁当を用意できない日や忘れた場合は、学食弁当(440円)が購入でき、土曜日は食堂が利用できます。また、校内に清涼飲料水の自動販売機が設置され、他より安く買い求められます。
クラブは全員が参加するのですか。
できるだけ多くの生徒が参加することが望ましいと考えていますが、強制はしていません。本校では、中学生・高校生の約8割がいずれかのクラブに所属して、活発に活動しています。関東大会や全国大会に出場するクラブもあります。
学校行事は中高で一緒ですか。
京華祭(文化祭)、体育祭、鑑賞教室は中高一緒です。その他の行事は、学年別に実施されます。(※「京華祭」だけは学園3校による同日開催です。)

高等学校(進路・学習面)

途中でコースを変更することはできますか。
2年進級時に変更可能ですが、各コースには学力基準が設定されています。将来の志望・意欲・学力など、保護者を交えて、十分ご相談をさせていただいた上でコース変更をしています。
進学実績が伸びていますが何か秘訣があるのですか。
何と言っても、進学指導のエキスパート(教師)たちが、生徒の実態をよく把握しながら進める授業が、京華にはあります。さらに、創立以来伝統の「ネバーダイ精神」と「学校・生徒・家庭の連携」をベースにした、「各学年の進学行事」「講習・進学教室」「個別面談」など、二重三重の指導体制が、個々の学力を伸ばし、進学実績を伸ばすのだと思います。
勉強に遅れてしまったときに、どのようなフォローがありますか。
進学コースの1年次には、英語・数学のキャッチアップ講座(放課後補習)があります。定期試験ごとに到達度が十分でない生徒を指名し、遅れが大きくなる前に早めに手当てをします。他の教科でも、不定期ですが、個別指導や放課後補習は頻繁に行われています。
大学への推薦(指定校)制度はありますか。
東京理科大・法政・学習院・日大・東洋・芝浦工大など、その合計枠は130大学・500名以上になり、特進コース・進学コースの生徒を対象とした制度があります。(S特進コースにはありません)。ただ、本校では安易に指定校推薦を勧めてはいません。また、総合型選抜であっても、しっかりとした学力を身につけて進学するよう指導しています。
クラブ活動は活発ですか。
クラブ活動は活発です。文化部では吹奏楽部や、理科部・漫画アニメ研究部・ギター部などが人気です。運動部でも、全国大会や関東大会に出場する部もあり、活発に活動しています。本校にはスポーツ・コースはありませんし、実績のある選手だけを集めるようなクラブもありませんが、先輩・後輩が共に楽しみながら、技量・力量を高め合っています。詳しくは「クラブ活動」の各部の紹介をご覧下さい。
校内に、食堂はありますか。
学食(学園食堂:160席程度)があり、日替わり定食、ランチ、ラーメン、カツカレーなどが人気メニューです。お弁当を持参する生徒が多いようですが、学内の売店でパンや牛乳などを購入できます。また、校内に清涼飲料水の自動販売機も設置され、他より安く買い求められます。※2022年9月現在、食堂の利用は不可。お弁当の利用のみ可。

お電話でのお問合せ

03-3946-4451

WEBサイトから

資料請求・お問合せ